炊飯器でもお米が美味しく炊ける3つの方法!

知ってなるほどなお米の話

みなさん、こんにちは。

農家直送お米販売店の女将です。

お米ソムリエの認定を受けている私がお米についてお話していきます!

今回は、炊飯器で美味しいご飯を炊く方法をお伝えします!
お米を美味しく炊くことができるとご飯が楽しくなりますよね。
炊飯器でふっくらと艶のあるご飯を炊いてみましょう。

1 お米を研ぐときは調理用ボールで

お米を研ぐときは、調理用のボールを使ってお米を研ぎましょう。

「炊飯器の釜でも研げるでしょ?」と思われがちですが、炊飯器の釜で洗米をすると釜に細かい傷がついてしまいます。

傷がつくことで、熱の対流がうまくできなくなってしまいお米に加わる熱にムラが起きてしまうので炊飯釜でお米を研がないようにしましょう。

2 浸水時間は長すぎない方が良い

炊飯器でお米を炊く際、メーカーにもよりますが何の設定もしなくても炊飯できる「通常モード」と少し早めに炊く「早炊きモード」があります。

これまでご飯を炊くときは、浸水させてから炊くのが常識と思われていました。しかし、浸水時間は炊飯時間に含まれているのでわざわざ浸水させる時間を考える必要はありません。

ただ、この炊きあがりは軟らかい炊きあがりではないので軟らかい炊きあがりが好きな人は20分程度浸水させてから炊くといいでしょう。

玄米も玄米モードのある炊飯器なら浸水無しで炊くことができますが、炊飯時間が長く少し硬めに感じることもあるかもしれません。

24時間冷蔵庫で浸水させてから炊飯すると通常モードでも炊飯でき、食べやすくなります。

3 きっちりと水を計量する

炊飯するときの水はきっちりと計量しましょう。

この時に気になるのは「お米が先か?水が先か?」です。

個人的にはどちらが先でも同じと感じています。重要なのは、お米と同じようにお米用の計量カップで水を計量することでしょう。

イチオシごはん

レシピサイト「クックパッド」さんのレシピから豊﨑屋がおすすめするご飯を紹介します!

Cpicon

とうもろこしと枝豆の炊き込みご飯 by 新発田市100彩食堂

夏野菜のとうもろこしと枝豆で彩りきれいなご飯です。塩を白だしのシンプルな味付けなのでお子様でも食べやすそうですね。

Cpicon

【大崎市】キムチごはん【学校給食】 by 大崎市食育推進協議会

学校給食のレシピだそうです。豚肉とキムチって相性がとってもいいですよね。これが給食に出るなんて大崎市の子どもたちが羨ましい!

おすすめ商品