保存方法

知ってなるほどなお米の話

お米の常温保存、炊いた後は危険!理由&安全に保存する方法を解説

お米を炊いた後、つい常温保存をしてしまっていませんか?実はとても危険な保存方法です。常温保存をすることで、お米についている食中毒の原因菌が増殖する環境が作られてしまいます。より安全に保存するために、おすすめの保存方法をご紹介します。
知ってなるほどなお米の話

お米の常温保存はやめて!炊く前と炊く後それぞれのリスクを解説

お米の常温保存はおすすめできません!炊く前と炊いた後のどちらも常温保存は避けたほうがよいですが、それぞれ違う理由があるのです。常温保存を避けたほうがよい理由と、よりおすすめできる保存方法について解説します。
知ってなるほどなお米の話

お米保存方法はジップロックが最強!そのわけとは?

みなさん、こんにちは。農家直送お米販売店の女将です。お米ソムリエの認定を受けている私がお米についてお話していきます!今回はお米の保存方法です。キッチン家具のようなものの一部になっているものや、米びつ。いい塩梅で入る容器・・なかには使わなくな...
知ってなるほどなお米の話

買った日から実践!虫がわかないお米の保存方法

みなさん、こんにちは。農家直送お米販売店の女将です。お米ソムリエの認定を受けている私がお米についてお話していきます!今回は、お米の保存方法についてお伝えしていきます♪お米を購入したその日から簡単に実践できるのでぜひやってみてくださいね。1 ...
知ってなるほどなお米の話

お米の正しい保存って知ってる?お米屋さんが教えるお米保存方法

茨城県かすみがうら市のお米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。いきなりですが、皆さんはお米を買ったあとどのように保存をしていますか??買ってきて・・・キッチンの床にドーン!!!なんてしていません??お客様の多くは、買ってきて・・・床にドーン!!...