お米

知ってなるほどなお米の話

美味しい「新米」を見つける!新米表示で見分ける方法

田んぼの苗も場所によっては穂が出始めているところがみられる季節になりました。この時季になると、スーパーではすでに「新米」の販売が早くも始まっているところがあります。そこで、美味しい「新米」に出会える方法をお米屋さん目線でお伝えします。「新米...
豊﨑屋からのお知らせ

熨斗サービス始めました!

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」でございます。この度、「熨斗(のし)」のサービスを始めました!1枚からでもお付けすることができますので、大切な人への贈り物にぜひご利用ください。熨斗イメージ熨斗代は無料となりますが、枚数が10枚以上の...
知ってなるほどなお米の話

お米を価格で選んでいない?安いお米が安い理由とは

お米を購入するときにどこを見て購入していますか??産地?産年??精米年月日???それとも価格???購入で一番目に入るのは「価格」だと思います。でも、安いお米には安いなりの理由があることをご存じでしょうか??お米屋さんが独自の考えで安いお米の...
知ってなるほどなお米の話

苗、緑になった!食育ブログ

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。先日出たお米ちゃんの芽、緑色になりました!まだまだ田植えができる大きさにはなっていないけれど、毎日ちょっとずつ成長♪このお米ちゃんたちが田んぼデビューできる日まで水と温度の管理を毎日頑...
知ってなるほどなお米の話

お米の美味しさは研ぎ方で決まる!美味くなる方法!

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。新米の時期が過ぎ、お米も鮮度が落ちてきている頃かと思います。お米の美味しさは、「研ぎ方」ひとつで大きく変化するものです。お米ソムリエが伝える研ぎ方をぜひ参考にしてみてくださいね。お米研...
知ってなるほどなお米の話

芽、出た!!!食育ブログ

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。先日、種まきしたお米ちゃんが芽を出しました!田んぼにある状態は田植え時季になれば見ることができる状態ですよね。お米の芽はこんな感じに苗箱の土ベッドからニョキニョキと出てくるんですよ。ち...
知ってなるほどなお米の話

お米は何からできている?食育ブログ

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。突然ですが、このブログを読んでいる方に質問です!ジャガイモは、「種芋」からできます。チューリップは球根から咲きます。では・・・お米は何からできているのでしょう??答え。お米は「種」はい...
知ってなるほどなお米の話

お米のカロリー気になる?知って得する話

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。季節は春。今まで厚着をすることで目を背けていたボディラインに向き合わなくてはいけない時季が近づいてきました!!!そこによぎる5文字。「ダイエット」そこで避けられがちなのが、炭水化物。炭...
知ってなるほどなお米の話

お米1合は何グラム?モノに例えて想像してみた!!

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」のしずたんです。お米1合ってどのくらいの重さか知っていますか??あまり料理でもお米をグラムで例えることはしないけれど、「うんちく」として覚えておくと料理に詳しい人~!!って思われるかもしれませんよ。お...
豊﨑屋からのお知らせ

臨時休業のお知らせ

茨城県かすみがうら市お米販売店「豊﨑屋」です。臨時休業のお知らせをいたします。2020年2月21日(金曜日)は、臨時休業とさせていただきます。インターネット・お電話でのご注文のみは承っております。承ったご注文は翌日ご対応させていただきますの...